生活習慣病予防

このようなお悩みはありませんか?
  1. 生活習慣病のある方
  2. お腹ポッコリなどプロポーションでお悩みのある方
  3. 普段運動の習慣がない方
  4. どういう運動をしていけばいいか分からない方
  5. ストレスが溜まっている方

生活習慣病とは?

生活習慣病とは、食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などによる生活習慣がその発症・進行に関与する症候群の事を言います。

特に運動不足や食生活が原因で多いのが糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)などがあげられます。

運動の重要性

トレーニングの様子

1.生活習慣病の予防

食べ物から摂取したエネルギーと運動により消費したエネルギーがバランスよく保たれていることが健康の為に良い状態です。

しかし食べる量は変わらず、運動を行わないと摂取カロリーが消費カロリーを上回り、残ったエネルギーは脂肪となります。

この状態が繰り返されると脂肪が必要以上に蓄積し、肥満となります。

そして、肥満が原因となり糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病になるリスクが高くなります。

2.筋力やからだ機能の維持

人間は動かなくなれば筋肉など身体の機能がすぐに低下します。

例えば歩くという動作は簡単に行っているようですが足の筋肉だけでなくバランスをとるために背中、腕の筋肉も使うので全身の筋肉を使うことで歩くという動きが出来ています。

もし、歩くことをしなくなれば多くの筋肉が減少し、さらにバランス能力、心肺機能が低下します。

そうなると日常生活に多大な影響を及ぼす恐れが出てきます。

しかし、筋肉はいくつになってもトレーニングを行えば増やすことが出来るのでトレーニングすることが重要です。

運動の効果

  • 身体的な効果

運動の効果はからだの機能面によく表れますが、病的に対しても効果があります。

トレーニングの様子
  1. 健康的な体の維持
  2. 体力、筋力の維持および向上
  3. 肥満、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防
  4. 加齢に伴う生活機能の予防
  5. 心肺機能向上により疲れにくくなる
  6. 腰や膝の痛みの軽減
  7. 血行促進により肩こり、冷え性の改善
  8. 抵抗力を高める(風邪予防)
  • 精神的な効果

走った後に爽快感や達成感は感じたことはないですか?

このように運動をすると精神面にも様々な良い影響を及ぼします。

  1. 認知症の低減
  2. 不定愁訴の低減
  3. 気分転換やストレス

E-PLUSFitnessGymでは最初にInBody測定を行い、現状の身体の状態(筋肉量・脂肪量)を説明した上でトレーナーが器具の説明や一人一人にあったトレーニングメニューの作成するのでジムが初めての方でも安心して通って頂けます!

見学・体験も随時行っているのでいつでもご連絡ください!!

少しずつ軽く行動できるようになりたいと思います

徳島市 60代 女性
運動不足の為、体重が増えていくので何か動きたいと思ってました。
日ごろジャンプする事などなかったので久しぶりにジャンプすると自分の体重の重さにビックリしました。
少しずつ軽く行動できるようになりたいと思います。
スタッフの方がやさしく指導して頂いているのでこれからも頑張りたいと思います。
よろしくお願い致します。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。